弊社が取り組む「企業内シニアメンター養成」の特徴
シニア社員がコーチングやリーダーシップ等のスキルを習得し、また、本質的な支援マインド(人間性や人格を含む)を持ち、後輩の意欲や能力を引き出すことで、組織全体の活性化に繋げます。また、DE&Iの観点からも、多様な人材の包摂と活躍推進に資する取り組みであり、人的資本の最大化と持続的成長に寄与します。
シニアメンターの存在が企業内にもたらすメリット
若手社員のリテンションの問題や女性活躍推進とは別々の課題ではありません。むしろ深く繋がっています。シニア社員が活性化し、豊富な経験や多様な働き方を若手や女性社員に伝えることで、職場の安心感やロールモデルが生まれ、若手の定着や女性のキャリア形成が促進されます。世代・性別を超えた相互理解と支援の循環が、組織全体のエンゲージメント向上と持続的成長につながります。
1.シニア社員の経験・知識・人脈の継承による組織力強化
2.多様性のある職場環境の実現とイノベーション促進
3.採用・育成コストの削減と即戦力人材の確保
4.シニア社員のモチベーション向上とエンゲージメント強化
5.若手社員へのロールモデル提供と安心感の醸成
6.社員の定着率向上と離職防止
7.組織内コミュニケーションの活性化
8.働き方改革や柔軟な労働環境の推進
9.労働力不足の解消と市場競争力の向上
10.DE&I推進による企業イメージ向上と社会的責任の遂行
企業内シニアメンター養成プログラムの全体像(サンプル)
上記の内容はサンプルです。企業のニーズに合わせたプログラム作りをいたします。
お問合せについて
企業によってプログラムの構成や実施期間が異なります。
ご興味、関心のある企業様は下記のお問合せフォームに希望事項をご記入いただき、送信ください。担当者から折り返しご連絡いたします。